2014年09月12日

とんぼ池でスーパームーンの望月会 2014.9.9

17時~20時、暗い中でも無事に楽しむことが出来ました。参加者のみんな、どんな翌日を過ごしたかな?(*^.^*)ご協力ありがとう!

まあるいお団子、そのままでも美味しい!みたらし、きなこ、あんこ。どれもいいペースでへるへる♪

お庭でとれた栗も、ぶどう狩りのぶどうもご馳走様!

どのお皿も、15人の子どもの手、8人の大人の手で、あっという間に平らげたね。

子どもが作って、その場で分けて食べること、空腹でも頑張れる!

こね方、丸め方、ゆで方、とっても上手な小学生男女。
お母さんの姿、よく見ているね!

月の歌、今度はまた歌おうね♪

皆で連なり長いヘビ、ランタンで照らして車へ戻り、
最後に…みーえちゃったね!
まんまるお月様☆

水神さま、お久しぶりです。
楽しい時間をありがとうございました。
また、明日元気な声が、響きますよ!

とんぼ池でスーパームーンの望月会 2014.9.9

とんぼ池でスーパームーンの望月会 2014.9.9

(くり)


同じカテゴリー(まあぶる活動報告)の記事画像
まあぶるの会☆マコモの正月飾り作り☆地球と共に生きる会の皆さんに教わりました♪
塚原里山 泥んこのはじまり~~
野草天ぷら
田んぼのいちねん 土入れ、籾蒔き
旅立ちの日。
御胎内散策 2015.9.13
同じカテゴリー(まあぶる活動報告)の記事
 まあぶるの会☆マコモの正月飾り作り☆地球と共に生きる会の皆さんに教わりました♪ (2016-12-29 20:44)
 塚原里山 泥んこのはじまり~~ (2016-06-13 22:10)
 野草天ぷら (2016-04-29 23:50)
 田んぼのいちねん 土入れ、籾蒔き (2016-04-05 11:00)
 旅立ちの日。 (2016-03-14 22:07)
 御胎内散策 2015.9.13 (2015-10-23 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんぼ池でスーパームーンの望月会 2014.9.9
    コメント(0)