2016年04月29日
野草天ぷら
朝から降っていた雨が上がり、
いい天気になったところで活動スタート!!
にじいろ畑で、今日の天ぷらの材料となるタンポポ、からすのえんどう、よもぎ、桜の葉っぱをみんなで摘みました。
摘みながらも、池に入ったり、蛙やおたまじゃくしと遊び、すでにみんな楽しそう♪
とんぼ池の向かう途中、水芭蕉の大きな葉っぱに驚いたり、はじめて水神様にも挨拶したね(*^^*)

Uちゃんの慣れたマッチさばきにより、焚き火もスタート!!
Mちゃんもはじめての焚き火にチャレンジしたよ!

パパさんや小学生組の絶妙な火加減によりスムーズに天ぷらも揚がりました♪


今日は天ぷらの他にも、
よもぎを一生懸命すりすりして、

よもぎケーキも作りました(*^^*)

クッキングの裏では、自由に遊んだり、のんびり過ごす姿が。


今日も、はじめて蛙に触った!!とか、
はじめて焚き火をした!!とか、
はじめてすりこぎ使ったよ!とか(*^^*)
たーくさんの「はじめて」を一緒に経験することができて、幸せな一日でした♪
春の味も最高だったな♪♪♪
(まめこ)
いい天気になったところで活動スタート!!
にじいろ畑で、今日の天ぷらの材料となるタンポポ、からすのえんどう、よもぎ、桜の葉っぱをみんなで摘みました。
摘みながらも、池に入ったり、蛙やおたまじゃくしと遊び、すでにみんな楽しそう♪
とんぼ池の向かう途中、水芭蕉の大きな葉っぱに驚いたり、はじめて水神様にも挨拶したね(*^^*)

Uちゃんの慣れたマッチさばきにより、焚き火もスタート!!
Mちゃんもはじめての焚き火にチャレンジしたよ!

パパさんや小学生組の絶妙な火加減によりスムーズに天ぷらも揚がりました♪


今日は天ぷらの他にも、
よもぎを一生懸命すりすりして、

よもぎケーキも作りました(*^^*)

クッキングの裏では、自由に遊んだり、のんびり過ごす姿が。


今日も、はじめて蛙に触った!!とか、
はじめて焚き火をした!!とか、
はじめてすりこぎ使ったよ!とか(*^^*)
たーくさんの「はじめて」を一緒に経験することができて、幸せな一日でした♪
春の味も最高だったな♪♪♪
(まめこ)
2016年04月05日
田んぼのいちねん 土入れ、籾蒔き
「田んぼのいちねん」スタート!!
自豊暮さんと一緒に、土入れ、籾蒔きをしてきました!!

簡単なように見えて、意外と難しく、実は
一番重要というこの作業!!
子どもたちも夢中でした!!
重くたってへっちゃら♪

たくさんの人の手と思いを栄養にして、すくすくと元気に育ってほしいな♪
「お米の赤ちゃん、かーわいい(*^^*)♪」
なーんて、子どもたちのかわいい声も聞かれました。
(まめこ)
自豊暮さんと一緒に、土入れ、籾蒔きをしてきました!!

簡単なように見えて、意外と難しく、実は
一番重要というこの作業!!
子どもたちも夢中でした!!
重くたってへっちゃら♪

たくさんの人の手と思いを栄養にして、すくすくと元気に育ってほしいな♪
「お米の赤ちゃん、かーわいい(*^^*)♪」
なーんて、子どもたちのかわいい声も聞かれました。
(まめこ)