スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月12日

ヨモギ虫よけづくり 2015.6.7

雨のため、お隣りのデイサービスにて作業。

そしたらおばあちゃんたち、見に来てくれました^^

お名前の歌を歌って、おばあちゃんが、「何歳?」と聞いてくれたね。
お返事したり手をあげたり、恥ずかしくなったり、どの姿も可愛い子どもたちです。

昔は、ヘビイチゴで作ったよね、お父さんが熱心にどくだみの花をたくさん吊るして、煎じて飲んでるよ、などのお話も。

葉っぱをちぎったり、茎を切って瓶にいれたりと、小さな子どもでも安心して手伝える手作りの虫除け、虫刺されどちらも使えて消毒にも使える万能薬。




我が孫のように、すごいね、偉いね、こうしてやるのよ、優しく接してくださいました。




これからも顔を合わせる度に、また次を楽しみに、なじんで行かれたらいいな♪


作業終了後は雨上がりのとんぼ池へ

今日のおやつは



あまーいクワの実




採って採って~の

エンドレス(^^)

(くり&ゆみ)  


Posted by にじ at 08:05Comments(0)にじ活動報告

2015年06月12日

にじいろ畑でハーブ植え付け 2015.6.2

案外広いにじいろ畑

今年開墾したばかりのこの畑は結構痩せていて、土に無理のない野菜を植えています。

次回は追肥しないとなぁ。

今日はちょっと(かなり?)遅いけどトマトとハーブ(ローズマリー・レモングラス)の植え付け。

いつもの場所で、ずいぶん作業にも慣れてきたね!



こちらは池のどろんこ組



みんなそれぞれやりたい事が違っているね、

興味のある事をどんどんやってみる子、たっくさんの体験ができるね!

まずはじっくり観察して、納得できるところまで来たらチャレンジする子、自分の殻を破る、すばらしい経験!

どちらが良いという事はない、

それがその子にとってとっても重要な事だから、

だから、親は見守って共感するだけで良いのです^^




そして今日のおやつは、オオシマザクラのサクランボ♪ 甘くておいしかったよ^^

大きなサクラの木の下で♡




(ゆみ)
  


Posted by にじ at 07:48Comments(0)にじ活動報告

2015年06月11日

初☆散策@高根里山 2015.5.26

「にじ」の活動場所が増えました♪



生き物たっくさんの美しいとんぼ池と比べるとここは「おばあちゃん家の裏山」

タケノコ、梅、カキ、キイチゴに小さなお茶畑、もちろん、棚田・・・



今も自然の恵みをたっぷりといただく事ができる、里山なのです☆彡


草原で寝転んだり、

竹を叩いたり、

虫の気持ちを味わってみたり(笑)




泥と一体化してみたり、







最後は水路でザブザブ洗って、

お洋服も川で洗濯(^^)/

そしたら速い流れにどんぶらこっこ、洗濯物が流れてきたよ(笑)




今日は5月生まれの3人の3歳の誕生会。

竹筒にヒメジョオンのお花のキャンドルでお祝いしました。




最後はみんなで大鍋ぐーらぐら




今日もHAPPY~♪

(ゆみ)
  


Posted by にじ at 23:46Comments(0)にじ活動報告