2014年04月16日

今後も楽しい企画いっぱい打ち合わせ会

昨年11月に立ちあげたばかりの「にじ」ですが、仲間やパートナーも増えてきて、楽しい事がたくさんはじまる予感です♪

●「春のお外でPIZZAクッキング」のイベントにご協力いただいている、土に還る木森づくりの会さんの作業所で打ち合わせを行いました。

森づくりの会さんは木のクラフト体験、手作り加工品販売、街づくり活動、森づくり活動と幅広く活動されている御殿場で有名な市民活動団体。

当日は、まつぼっくりを拾ってのクラフト体験や、木のおもちゃの展示(遊ばせてもらえます)などしてくださいます♪

我が家も思わず購入。

今後も楽しい企画いっぱい打ち合わせ会

娘と息子の取り合いが激化中(^^)


●シュタイナー教育的野外活動 企画 顔合わせ会

4月末に二枚橋に新たにお店をオープンする予定のmさんオーナーとお話してきました。子供と自然、そしてシュタイナーを愛しているという気持ちが伝わってきました~♪

森のようちえんで、月1回程度、お外で行うシュタイナー的活動およびクラフトを考えて行きたいと思います☆

楽しみですー。今後どうぞよろしくお願いいたします!

今後も楽しい企画いっぱい打ち合わせ会


●お馬さんとの触れ合い活動

御殿場といえば馬!たくさんある乗馬クラブの中から、平日に子供との触れ合い活動をしたいとオファーをいただきました☆

馬がいて、自然があって、子供たちがいて、日常の暮らしがあって・・・ という、馬と日常の中で共に過ごすというより自然な体験活動を行って行けたらと思っています。

今後も楽しい企画いっぱい打ち合わせ会


●シュタイナー教育的親子体験活動

裾野のこびとの庭さんで、定期的にシュピールグルッペ((親子活動)を行っていく予定です。

午前中から集まり、スープやパン(卵、牛乳不使用)をみんなで作り、子どもの興味に合わせてじっくりと遊ぶ。時間になると、手遊びをしてから昼食。そして、お庭や公園に出て、遊びましょ。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
2015.4月から会員制スタートします
親子で野山にでかけよう!にじいろ四季便りVol.1より
「にじ」通信Vol.1が完成!
異年齢、多世代交流の森のようちえん「にじ」
とんぼ池でよもぎ摘み 2014.5.11
同じカテゴリー(その他)の記事
 2015.4月から会員制スタートします (2015-03-04 06:09)
 親子で野山にでかけよう!にじいろ四季便りVol.1より (2015-02-23 18:05)
 「にじ」通信Vol.1が完成! (2015-02-19 07:01)
 秋の活動 ~野山で気をつけたい事~ (2014-09-06 01:10)
 運営ミーティング 2014.8.25 (2014-09-06 00:46)
 異年齢、多世代交流の森のようちえん「にじ」 (2014-06-23 22:48)

Posted by にじ at 06:33│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後も楽しい企画いっぱい打ち合わせ会
    コメント(0)