2015年06月12日
ヨモギ虫よけづくり 2015.6.7
雨のため、お隣りのデイサービスにて作業。
そしたらおばあちゃんたち、見に来てくれました^^
お名前の歌を歌って、おばあちゃんが、「何歳?」と聞いてくれたね。
お返事したり手をあげたり、恥ずかしくなったり、どの姿も可愛い子どもたちです。
昔は、ヘビイチゴで作ったよね、お父さんが熱心にどくだみの花をたくさん吊るして、煎じて飲んでるよ、などのお話も。
葉っぱをちぎったり、茎を切って瓶にいれたりと、小さな子どもでも安心して手伝える手作りの虫除け、虫刺されどちらも使えて消毒にも使える万能薬。

我が孫のように、すごいね、偉いね、こうしてやるのよ、優しく接してくださいました。

これからも顔を合わせる度に、また次を楽しみに、なじんで行かれたらいいな♪
作業終了後は雨上がりのとんぼ池へ
今日のおやつは

あまーいクワの実

採って採って~の
エンドレス(^^)
(くり&ゆみ)
そしたらおばあちゃんたち、見に来てくれました^^
お名前の歌を歌って、おばあちゃんが、「何歳?」と聞いてくれたね。
お返事したり手をあげたり、恥ずかしくなったり、どの姿も可愛い子どもたちです。
昔は、ヘビイチゴで作ったよね、お父さんが熱心にどくだみの花をたくさん吊るして、煎じて飲んでるよ、などのお話も。
葉っぱをちぎったり、茎を切って瓶にいれたりと、小さな子どもでも安心して手伝える手作りの虫除け、虫刺されどちらも使えて消毒にも使える万能薬。

我が孫のように、すごいね、偉いね、こうしてやるのよ、優しく接してくださいました。

これからも顔を合わせる度に、また次を楽しみに、なじんで行かれたらいいな♪
作業終了後は雨上がりのとんぼ池へ
今日のおやつは

あまーいクワの実

採って採って~の
エンドレス(^^)
(くり&ゆみ)
Posted by にじ at 08:05│Comments(0)
│にじ活動報告