2014年11月03日

お馬さんと遊ぼう 2014.10.16

秋晴れ!富士山に雪が♪

素敵な景色でしょ、おんまさんとニンジン畑。

お馬さんと遊ぼう 2014.10.16

もしゃもしゃ、きれいな色の葉っぱがたくさん。
あおむしくんも、まぁた見つけたって!

今日は、いつもの場所にうんちの「ぼろ」がないねぇー、と隣のお部屋を見たら…

ホヤホヤのツヤツヤ発見!
初めて参加のヨチヨチ君も、慣れてきた女の子達もお掃除して、あースッキリ!

…ってところに、
サン君大サービス!!
みんなの目の前でボトボトボト♪
畑の肥料に今度、頂きに行きます! (^∇^)

いつもより少なく4組の参加。

人参をあげながら
「おはよう!元気?よく噛んでるね!」

お馬さんと遊ぼう 2014.10.16


ブラシで毛並みに沿って、汚れを落とすグルーミング
「気持ちいい?キレイになぁれ~」

ぼろの片付け
「今日もお腹、元気かな?」

さて!
お次は畑の草取りやあおむしくん探し。それとも、馬に乗ってみる?
「好きなことタイム♪」から、ゆっくりのんびり過ごし、あっという間にさよならの時間になりました。

予定していたむっくりくまさん♪の遊びは次回のおたのしみ。

次回から、5、6組の少人数で、のんびりとおうまさんと過ごします。

富士の麓の大自然の中で、共に生きている喜びをふと感じられる、そんな優しい心になれる場所になるといいな。

『森のようちえん にじ(親子参加プログラム)』は、
自然の中で、自然体の自分や仲間(生き物、物すべて)の姿に気づき、本物にふれることで、あたたかさや強さを知っていく、そんな生きるための知恵や湧き出る勇気や感謝の心を、大人も子どもも、先ずは五感で感じることを大切にしています。

※おとっちゃんよりお知らせ※
…11/3(月)祝日は、サン君の仲間の白い馬のルルが、横浜の馬車道を歩くそうです!人力車も馬車も通る、毎年行われるイベント。
興味ある方は、是非行ってみてね!

(くり)



同じカテゴリー(にじ活動報告)の記事画像
「たんぼのいちねん」稲刈りの後は水かけ菜を育てよう♪
12月前半の活動報告♪
にじいろ畑で七夕ゼリー♪
春の塚原里山
にじいろ畑で芋ほり 2015.10.8
稲刈り 2015.9.23
同じカテゴリー(にじ活動報告)の記事
 「たんぼのいちねん」稲刈りの後は水かけ菜を育てよう♪ (2016-12-25 18:58)
 12月前半の活動報告♪ (2016-12-23 22:57)
 にじいろ畑で七夕ゼリー♪ (2016-07-07 17:29)
 春の塚原里山 (2016-03-29 17:25)
 にじいろ畑で芋ほり 2015.10.8 (2015-10-23 07:52)
 稲刈り 2015.9.23 (2015-10-23 07:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お馬さんと遊ぼう 2014.10.16
    コメント(0)