2013年12月11日

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

12/9(月)の「にじ」は、森のようちえん指導者養成講座に参加した栗ちゃんのお話を聴きながら、とんぼ池でたき火&焼き焼き大会を行いました。

とんぼ池の季節はすすみ、前回とはまた違った表情を見せてくれました。

今回は参加者Cさんの感想を載せたいと思います。


今日のとんぼ池の様子。

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

キレイな赤のキノコありました。

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

一面落ち葉のじゅうたん。

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

栗ちゃんのお話もっと聴きたいね。
「自然の中で子どもたちは抱えてるものを出すことができる、本当の意味でそのままでいられる」って、印象的でした。

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9

それから、今日も火は温かく、食べ物は美味しかった 笑

学校が代休だった長男も一緒に。3歳になったばかりの弟の手を取る姿にキュンとする母です^

指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9


(須田)

ご連絡は

このブログ左下にある「オーナーへメール」からメッセージを送るか、chichinic7643☆gmail.com にご連絡ください。(☆を@に変えてくださいね)

facebookページあり!「御殿場自然大好きママサークル」で検索してください


同じカテゴリー(にじ活動報告)の記事画像
「たんぼのいちねん」稲刈りの後は水かけ菜を育てよう♪
12月前半の活動報告♪
にじいろ畑で七夕ゼリー♪
春の塚原里山
にじいろ畑で芋ほり 2015.10.8
稲刈り 2015.9.23
同じカテゴリー(にじ活動報告)の記事
 「たんぼのいちねん」稲刈りの後は水かけ菜を育てよう♪ (2016-12-25 18:58)
 12月前半の活動報告♪ (2016-12-23 22:57)
 にじいろ畑で七夕ゼリー♪ (2016-07-07 17:29)
 春の塚原里山 (2016-03-29 17:25)
 にじいろ畑で芋ほり 2015.10.8 (2015-10-23 07:52)
 稲刈り 2015.9.23 (2015-10-23 07:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
指導者養成講座報告会・トンボ池でたき火 2013.12.9
    コメント(0)